交通事故発生 / 無料相談のコラム

弁護士に交通事故の慰謝料を相談する【コラム】

交通事故発生無料相談

予期せぬ交通事故は、誰にも起こりえます。

自分には非が全くないのに、交通事故により思わぬ怪我を負って入院してしまったり、長期にわたって通院を強いられたり、後遺症が残ってしまうこともあります。

交通事故に遭ってしまったら、どうしたらよいでしょう。

まずは、事故の規模にかかわらず警察に連絡することが必要です。

まれに、警察に連絡をせずに当事者同士の話し合いで解決してしまおうとするケースもありますが、それは後々トラブルになりますのでお勧めできません。

そのときはとっさのことで、怪我をしていないと思っても数日たってから、首や足が痛くなってきたというのはよくあることです。

また、その場での話合いで治療費や修理費を相手が支払うことになっても、後々支払いを拒絶されることもありうることです。

ですから、まずは事故現場から警察に報告をしましょう。

交通事故により怪我をしたり、体に不具合を感じたりするときは、そのまま放置していないで、病院へ行きましょう。

お怪我の状態によっては、交通事故当日にレントゲンやMRIを撮影してもらっておくことも重要です。

診察を担当する医師には、体のどの部分が痛むのかを話し、カルテや診断書に記載してもらいましょう。

交通事故日より日数が経ってから、痛みを訴えても、交通事故との相当因果関係を否定されてしまうことがありますので注意が必要です。

気になる点はきちんと医師に話しておきましょう。

体に痛みや違和感が残る場合、身体の症状が治まるまで、定期的に通院しましょう。

特にむち打ちなどの場合、1ヶ月に1,2回の通院では、症状が軽いと判断されてしまうことがあります。

ご自分の体の状態に合わせて、痛みが残る場合は治療に専念しましょう。

保険会社が治療費を負担していたとしても、交通事故から半年を経過した時点で、保険会社から治療費の打ち切りの打診がされることが多いことも治療に専念することをお勧めする理由です。

どんなに治療をしても、怪我が治らないこともあります。

その場合は、医師に後遺障害診断書を記載してもらい、自賠責に後遺障害等級の申請をします。

これ以上治療をしても良くならない状態を症状固定と言いますが、症状固定日以降も後遺障害が残ってしまった場合、後遺障害等級を認めてもらうことはとても重要です。

なぜなら、後遺障害等級がある場合とない場合では、慰謝料の額に大きな差が出るからです。

当事務所の相談者の方から、「半年以上治療をしたが、むち打ちの症状が残っている。後遺障害等級を取らなくても、後遺障害等級相当の慰謝料をもらえるのか。」という相談がありました。

答えとしては、100%に近い可能性で無理です。 それほど、後遺障害の等級は、裁判外手続きや裁判手続きにおいて重要視されている要素なのです。

不幸にも交通事故に遭ってしまったら、出来るだけ早い段階で弁護士に相談することをお勧めします。

今後の流れなどを予め知っておくことで、安心できる部分もあるのではないでしょうか。

最近では、初回無料で相談を受け付ける法律事務所も多いですし、各弁護士会では交通事故に遭われた方向けの電話相談窓口を設けています。

関連コラム記事

交通事故発生に関するコラム

無料相談に関するコラム

基礎知識 関連記事

交通事故発生 基礎知識一覧

中村・橋本法律事務所は何度でも相談無料。
ご予約専用フリーダイヤル 0120-750-270
受付時間 平日9:00~18:00